医学部受験までの計画1

 

来年までの共通試験まで残り356日となりました。

明日から本格的に医学部受験への勉強を始めようと思います。

まずは大学時代に圧倒的に周りから勘違いされたことですが、

私は文系です。そのため、数学IIIなんて知らないし、理科も基礎までしかやっていません。

そのため、医学部受験をする理系の現役・浪人生に文系24歳が独学で挑戦しようとしています。

 

また、医学部再受験する人たち(社会人など)は、2年間勉強して挑むのが多いそうです(ネットでググってなんとなく得たエビデンスのない情報ですが)。

なので、私も2年間を受験勉強の期間として考えています。

 

次に、現在考えている国公立の志望大学は、

1.札幌医科大学医学部

理由 大学共通テストで地歴の配点が50点、国語が150点に圧縮されるため、ある程度社会を捨ててもそこまで周りと差が出ない。そして引っ越しの必要がない!

2.新潟大学医学部

理由 大学共通テストで地歴の配点が50点、国語は100点に圧縮されるため、苦手分野のところであまり差がつかない。

3.帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程

理由 2次試験で数学IIIが不要であること。そして何より猫と犬の医者もやってみたいから。あと地元だから。

 

しかし、その前に改めて今年のやるべきことの優先順位を確認します。

優先順位

1.とりあえず大学院に復学し、保健師国家資格を取得かつ卒業する。

これは親との約束ですので、最優先事項です。

2.論文を最低1本でいいから執筆し、とある学会に提出する。

これは、現在取り組んでいます。具体的には、とある教授から必読とされた、統計学の本を5冊程度理解してから本格的に研究計画を立てていきたいと考えており、2月14日までに統計学は終了し、再び教授に連絡し、研究を進めていきたいと思います。

3.メンタルの安定を保つ。

SSRI抗不安薬で今落ち着いているので、現在のメンタルヘルスを保って1年を過ごしたいです。

4.医学部受験の勉強をする。

1月の具体的計画:

数学III微分積分を終わらせます。

英語はとりあえずざっと思い出すために、パーフェクトコースの中学英語を1月中に瞬殺し、基本的な事項を思い出します。

理科は、生物は記憶すればいいのでまだ手をつける予定はありません。なので、物理を勉強します。これもパーフェクトコースの中学理科の物理の分野を復習します。

2月の具体的計画:

数学IAを復習し、センター試験10年分を解きます。

英語はZ会の速読中級編を終わらせます。また文法はNext Stageを終わらせます。

理科は高校の物理基礎を徹底的にやり、センター試験の過去問を解きます。

3月の具体的計画:

数学IIBを復習し、センター試験10年分を解きます。

英語はセンター試験を解きます。

理科は物理を勉強します。

 

4月からは再び大学院が始まるので、具体的な計画はまずはここまで立てときます。

人生で一番頑張る歳かもしれませんが、頑張ります。